2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
アメトーーク 「ギスギスしてるけど キングコング同期芸人」 アメトーークはほぼ毎週見る私の中では希少な番組ですが、今回は「ギスギスしてるけど キングコング同期芸人」ということで、まず出演陣のラインナップを見て思ったのは、「なんか統一感ないな…」…
医龍4(第1話〜第4話をみて) ドラマ「医龍」は初期のものからずっと視聴しています。毎回面白くて、次週が早くみたい!と思えたドラマでした。漫画が原作ということで、単行本も全巻揃えました。漫画もとてもおもしろいです。
ロンドンハーツ 健康診断 最近やっていたロンドンハーツの”売れっ子芸人達の健康診断”っていうのがやっていてとても興味深かったですね! やはり結果としては見た目からしてメタボリックな人が危ないんだなぁと・・。内視鏡はなかなか見ていられなかったです…
しゃべくり007(1月27日放送回) くりぃむしちゅー・ネプチューン・チュートリアルのトークバラエティ番組 今回は松たか子さん・道端3姉妹がゲストでした。この番組はどの回でもレギュラー7人が息のあったやりとりをしていて、急に始まるごっこ遊びも「いつ…
ウレロ☆未体験少女 キャスト:劇団ひとり、バカリズム、東京03、早見あかり ウレロシリーズ3期目です。ももクロメンバー扮するUFIというアイドルの事務所の様子をえがいたコント番組です。ももクロファンなので見始めたのですが、メンバーが出ていない!元…
ロケみつ「稲垣早希のヨーロッパ横断ブログ旅」 ロケみつは、関西ローカルのテレビで、若手お笑い芸人が様々なルールに沿って、かつ「ブログのコメントが○○以下で打ち切り!」という条件に沿って旅をする、という番組です。最近は多くの地域でも放映されてい…
「足尾から来た女」尾野真千子主演のNHKの土曜ドラマ (前半・後半)の2話! TVドラマ見ての感想: 見てよかったあ~!! 元、国会議員、社会主義者 田中正造役の、柄本明のひげがすごかった。「俺はそうは思わん!」とすごい顔して言ってた。
ごちそうさん1月29日(水)放送分 朝の連続テレビ小説、2013年度後半「ごちそうさん」、大正時代から昭和時代編へと入ってきましたが、今週はとうとう戦争のエピソードに。杏さん演ずる主人公め以子の幼なじみの源太が、出征することになり、涙涙の一週間で…
失恋ショコラティエ 1/27放送分 最近あまり月9に魅力を感じなくなり見る事も少なくなったのですが、松本潤の妄想シーンの石原さとみが可愛すぎてついつい見ています。笑
芦田愛菜・鈴木梨央ダブル主演『明日、ママがいない』~本当にスポンサー撤退すべき番組か?~ 日本テレビ製作・1月15日から毎週水曜日夜22時スタートの『明日、ママがいない』。脚本監修は、あの野島伸司。「愛という名のもとに」「高校教師」や「家なき…
今シーズンの相棒が好きです。 今シーズンの「相棒」が面白くて毎週楽しみにしています。 これまでのコンビも楽しんでみていましたが、水谷&成宮コンビが一番好きです。 孤高の存在だった右京さんが、人懐っこく年のだいぶ離れた甲斐くんとともに働くことで…
ドラマ 緊急調査室(テレビ朝日) 第3話 元々、天海祐希さんの演技やドラマが好きですが、今回、ゲストが安達祐実さんでしたので、期待しておりました。 安達祐実さん役が嘘の供述を何度も行い、振り回されており、最終的に安達祐実さん役の計画通りに進んで…
僕のいた時間 第4話 三浦春馬さん大好きです! 主演の三浦春馬さんが好きで見始めたドラマですが、 私は今期のドラマで一番好きかもしれません。 ALSという重い病気の重いテーマを丁寧に描いてくれていってると思います。第4話では少しずつALSが進行し始め…
ドラマ24 なぞの転校生 第三話 ドラマ24の今までとは違った感覚で見れるドラマ。 今回は山沢典夫訳の本郷奏多さんによるピアノの演奏シーンもあって素敵でした。 岩田君のちょっとした天然っぷりと山沢君の掛け合いも面白く、見ていてこちらの知識までついて…
失恋ショコラティエ第1〜3話を見て 今年初の月9ドラマ「失恋ショコラティエ」。少女漫画が原作なんですね。原作は見た事ありませんが、松本潤、石原さとみ、水原希子etc.と気になる方が出演されるので見始めました。松潤が売れっ子ショコラティエ役で、ス…
明日ママがいない 第3話 芦田愛菜他 賛否両論ある、話題のドラマですが最初から見ていて、最後まで見ようと思っているドラマの一つです。 様々な理由から親をなくした子供達が現実と向き合い幸せになろうと奮闘している…少し考えさせられるドラマですね。
ハート・オブ・ディクシードクターハートの診療日記 シーズン2 BSのDlifeで毎週日曜日夜9時から放送されているドラマ。 シーズン1は主人公の新米外科医のゾーイ(レイチェル・ビルソン)がNYからど田舎のブルーベルという町に医者として赴任してくるとこ…
福家警部補の挨拶 第3話プロジェクトブルー 壇れい 「よし!」福家警部補の挨拶第3話を見て、ようやく納得です。 大好きな壇れいさんが刑事ドラマ主演、しかも今までのイメージとは異なる役柄と聞き第1話から楽しみに見ていました。が、、なんかしっくりこ…
明日ママがいない 第3話 ウサギの赤い涙。親がいる子も寂しい? 色々と話題になっているこのドラマですが、私は子役が多く出ていて面白そうなので初めから見ていました。特に芦田愛菜ちゃんの今までとは違うキャラの演じ方などに注目して見ています。
明日、ママがいない。 水曜日の10:00から放送している、芦田愛菜が出演している児童養護施設に関するドラマです。 個人的にはストーリーも面白く、何よりも出演者の演技力や 表現の仕方が凄く感情移入できるので毎週毎週楽しみにしながら見ています。
西川貴教(T.M.Revolution) 初めて貴教さんを見たのは小学生のとき。 弟と二人でHEY!HEY!HEY!を見ていたら、いきなりテンションの高い変な人が出てきたなー、と思ったのを覚えています(笑) トークではすごいふざけていたから、歌もそんな感じなんだろうな…
草野仁さんが好き! 私は20代ですが、小さい頃から草野仁さんが大好きです。 昔、放送されていた『ザ・ワイド』は他のワイドショーに比べて見てて心地よいなー、と感じていました。 丁寧な草野さんの発言や柔らかい物腰に大人というものを感じていたのかもし…
土屋裕一さんに惚れました 土屋祐一さんは*pinsh*(パニッシュ)のお一人で、舞台を中心に活躍しておられます。 ただ、活動範囲は基本的に関東県内ですので、関西に住む私は中々、生でお姿が観れなくて残念です。 しかし、最近はテレビドラマやバラエティーに…
天海ゆうきさん 宝塚時代からのファンです。友人に引退の日の舞台に誘われ、初めて見た日からすっかりファンになってしまいました。未だに年齢を感じさせない若々しさ、もしかしたら男性よりも男性らしい?かっこよさ・・・。
GACKT ヴィジュアル系バンドMALICEMIZER(マリスミゼル)を脱退後、ソロでの活動を開始しました。 独特のゆったりした喋り方と雰囲気で、テレビに出れば必ず目を引きます。見た目はもちろん、声が低音でかっこいいです。
クロコーチ 1話~10話 全話見た感想 一気にクロコーチを全話見ました。 3億円事件という未解決事件を題材にしたドラマで、凄く興味深かったです。 この3億円事件の時にはまだ自分は生まれていませんでしたが、よくテレビで取り上げられていたので興味が凄…
お金に振り回される女性達を描いた「紙の月」が非常に感慨深い 私は元々、NHKの火曜日22時のドラマ枠が大好きです。 毎回、とてもいい内容のドラマばかりなので楽しみにしています。今回は、角田光代さんの「紙の月」。 学生時代からも友人である3人の女性…
現在放送ドラマ「失恋ショコラティエ」第3話 最近の月9は昔ほど騒ぐことも少なくなってきましたが、 現在の月9「失恋ショコラティエ」。このドラマは男女問わず、キュンキュンさせてもらえるドラマではないかと思います。1月27日放送の第3話。 松潤(爽太)…
芦田愛菜出演「mother」 2010年4月より放送された、motehr。キャッチコピー「母性は女性を狂わせる。」小学校教師をしていた主人公(松雪泰子)は、母親から虐待を受けていた児童の子供(芦田愛菜)に、感じたことがなかった「母性」を覚えて、「母親」にな…
紙の月 今もきれいな原田知世 火曜日の10時からNHKで放送されている"紙の月"、久しぶりのドラマ主演となる原田知世が若い男に貢ぐため、横領を働き海外に逃亡するという話である。どんなとんでもない女に扮するのかと思って最初見ていたのだが、見ているうち…