2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
全ての女性へ拍手を送りたいと思います 今週のお題「憧れの人」大雑把で申し訳ありませんが世界中の女性に憧れ、尊敬しています。 と、言うのも昨年私自身が出産し子育てをしている身。 妊娠中から体が悲鳴をあげていましたし、出産の時は陣痛の時間がトータ…
将来の夢にしている職業の先輩方 今週のお題「憧れの人」自分はいま高校3年生で自分も周りのみんなも就職や進学に悩まされていわゆる受験シーズンで、一部の人達は就職先、進学先が内定で決まっていて、決まっていない人達は決まってる人達を羨ましがるよう…
花子とアン 156話 9月24日放送の感想です。 朝ドラにはまっている専業主婦です。今回の花子とアンも泣いたり笑ったり、物凄く人間味のあるお話だったと思います。実在した人の生涯をモデルにしただけあって主人公を取り囲む人々も個性的で魅力的でした。
世界の村で発見!こんな所に日本人 千原兄弟二人旅!モロッコ王国・ベルベル人の村「9月19日」 この番組は芸能人が、世界の日本人が住むには珍しい所に住んでいる日本人を訪ねるのですが、その人も利用したであろう経路を芸能人が推測して先に進んでいくのが…
笑と情報をとりホーダイ!バイキング「9月25日」放送 今回は「知らぬは女の恥オトナのマナー講座2014」現代マナー編ということで、E-girlsのAmiさんとモデルの鈴木奈々さんがマナーコーチの井垣利英先生の元、学んでいました。 初めに結婚の招待状の書き方の…
空から日本をみてみよう+ 9/23 20:00〜 仕事でテレビを見る時間もなかなか取れないなか、録画しても必ず「空から」は見ています。 上空から景色を眺める開放感だけでなく、くもみちゃんが何かを見つけた時の「えっ、それはどこにあるの?」と必死に探して、…
ミュージックステーションスペシャルについての感想 9月26日のMステは、豪華なアーティストの人達がゲストだったので、かなり見応えがありました。嵐はデビューしてから、もう15年もたつんだと感慨深いものがありました。デビューイベントを行ったハワ…
アメトーーク3時間スペシャル(H26年9月25日放送) アメトーーク3時間スペシャルは3本立ての放送だった。1本目は弱小部活芸人で、バレーボール部だったチュートリアルの徳井やバスケットボール部だったハリセンボンの近藤などたくさんいたが、中でもラグビー部…
9月25日(木)アメトーーク!ゴールデン3時間スペシャル 今回のアメトーークはスペシャルで、弱小部活芸人(出演、木村文乃、チュートリアル徳井、有吉弘行、ハリセンボン近藤、中川家・礼二、ロバート秋山、ピース綾部、アンガールズ山根、サンドウィッチマン)
アメトーーク 9月25日放送 広島地区 アメトーーク9月25放送分を見ました。内容はFUJIWARAの藤本とザキヤマがマネをしたい芸人を指名してマネをするという内容でした。マネをしたい芸人には、クールポコ、藤崎マーケット、日本エレキテル連合など有名な芸人か…
幸せ!ボンビーガール(9月23日放送) この番組は好きで、頻繁に視聴してる番組です。激安物件の紹介や森泉の激安リフォーム、女優の卵が沖縄で0円生活をしていたり、貧乏ながらも工夫しながら明るく楽しく生活することをテーマとしています。
テラスハウス 2014年9月22日 ラスト2回となったテラスハウスでした。とてもワクワクして、ドキドキしてしまいました。今回の主な内容は、やっぱり、20歳のだいきくんと、せいなさんでした。 前回のテラスハウスで、だいきくんが告白するぞ、というところで終…
アメトーーーーーク!秋の3時間SP 放送日時9月25日夜7時〜放送。 一番面白かったのが「芸人体当たりシュミレーション」でした。 バットでついてグルグル回ってからの三段跳びでは、パンサー尾形さんが物凄くて爆笑しました。 狩野英孝さんも凄かった…
某携帯電話ショップ勤務だった頃のお話 関東の某携帯電話ショップで勤務していました。きれいなオフィスにかわいい制服、女子ばかりの職場でしたが派閥もなく、恵まれていました。唯一苦手だったのは、親会社の男性上司が月に一度ほど訪れてくることでした。…
吉原裏同心 第12話 我が町 9月18日放送 毎週木曜日の夜8時の放送を楽しみにしていたが、いよいよ最終回。主役の幹次郎と汀女の2人より、仙衛門夫婦の方が好きというへそ曲がりの視聴者である。だが、今回は主役の2人の過去と未来が要。吉原の女達を守るため…
世界丸見えテレビ特捜部 9月22日放送エボラ出血熱他 衝撃の現場に潜入スペシャルという事で、無人島でのサバイバル生活の様子や、ソマリアの海賊、アメリカ911にかかって来る不思議な通報など、今回の放送も興味深い内容のものばかりでした。毎回いろ…
おそろし BSザ・プレミアム第4夜【魔鏡】土曜夜8時 今回、おちかに話をするのはお福という女性でした。 お福の幼い頃のこと、お福の姉は病の療養のため、家族から離れてくらしていたそうです。 しかし、ようやく病が治り、お福は初めて姉の顔を見ることがで…
ST赤と白の捜査ファイル 9月17日 第10話(最終回) とにかく赤城左門役の藤原竜也と百合根友久役の岡田将生のやりとりが面白かったです。毎回二人のやりとりを楽しみに見ていました。 最終話では少しづつ二人の距離が縮まっていったかと思ったところ百合根キ…
音楽バラエティー番組「UTAGE!」の感想 9月19日金曜日初のゴールデンタイムでの「UTAGE!」の放送はスゴく面白かったです。色々な「UTAGE」アーティストの人達が、他のグループのアーティスト達とコラボしていて、ものすごく見応えのあるスペシャル番組…
世界の果てまで行ってQ最新放送の感想 放送日2015年9月21日に放送された世界の果てまで行ってQの感想です。 今回、来年度のカレンダー作りの企画のためジャニーズNEWSのメンバーである手越くんが海外で水上スキーを試みていました。
私と主人の日常。夜の散歩にて秋を感じます。 今週のお題「秋の気配」主人と私は夜に散歩をします。 スタジアムが有名な大阪の長居公園をゆっくり歩いています。 仕事終わりに駅で待ち合わせをして、のんびり散策して帰宅するのです。 散歩を日課にしている…
「そこをなんとか2」 最終回(第8回) 9月21日放送 パワーアップして帰ってきた「そこをなんとか 2」も、最終回を迎えました。 原作の麻生みことさんの世界観である、ふんわりとしつつも関西っぽいお笑いっぽいノリもしっかりあって、毎回ドキドキしな…
ペテロの葬列 第11話(最終回)久々に次が気になるドラマだった このシリーズは前回も見ていて、今回も続編ということで楽しみにしていた。 バスジャック事件から始まって毎回次はどうなるのかと本当に久々にドキドキ楽しめるドラマだった。 とうとう最終回…
ST 赤と白の捜査ファイル 最終回 9/17放送分 赤城左門やSTメンバーのマイペースっぷりが面白くて、毎週楽しみにしていたドラマも最終回。 三枝さんは結局犯人グループ一味ではなくて、警察も辞めておらず潜入捜査という形で犯人グループと接触していたなんて…
野生の栗と田んぼの色で秋を感じる 今週のお題「秋の気配」近所には栗の木がたくさんあります。 どれも野生の栗の木で、たくさん実をつけますが小さいので誰も見向きもしません。でも、抹茶のような色合いのイガがはっきりと確認できるようになるとワクワク…
気持ちが合わない人だったのか、私が弱かったのか 職場はある施設の委託業務をしていました。本来は施設で使う用具を回収し、洗浄して返却するという業務です。しかし施設の業務改善ということで年々業務内容は変革してゆき、やることも増えていきました。 …
ロンドンハーツ・ネットで話題になってた事トップ11【放送時間】9月16日 今回の企画は品川庄司の品川、阿佐ヶ谷姉妹等が出演しました。品川がネットに書かれていたことはタクシーに財布を忘れたところ次の利用客に置き引きされたというものだった。ネットで…
水球ヤンキース 9月20日最終話 水球ヤンキースはなんといっても顔のクオリティーが高いことで話題ですが、それぞれの役の演技がぴったりだったので、とても見ていて楽しかったです。なんといっても岩崎渚と稲葉尚弥の恋の行方や最終的なカップル誕生が意外で…
ST赤と白の捜査ファイル 最終回(9月17日) 毎回、メチャクチャな赤城左門の性格に苦笑いしながらも、楽しく見ていたこのドラマもついに最終回。全編通してとてもいい人のキャップと我が道を行くSTのメンバーのやりとりがとても面白かったです。最終回は、最終…
朝の連続テレビ小説、花子とアン150 NHK、朝の連続テレビ小説、花子とアン。毎日欠かさず、見ているのですが、今日の話では、花子がやっと戦時中のラジオ放送で、子供達を戦争へ向かわせてしまったという罪の意識を乗り越え、前向きに本心から伝えたいことを…