みんなの意見
アベノミクス効果はあったのかどうか アベノミクスの効果としては、まず挙げられるのは雇用が改善しているといえるのではないかと思います。その理由は新卒の学生の求人倍率がアベノミクス実施前とアベノミクス実施後では明らかに後者の方が上がり学生の内定…
書き残しておきたいことを書くのが目標です ともかくものを書くのが好きなので、ライティングの在宅ワークをやっています。書いているととても充実感を感じます。自分が思っていることとか、これまでの自分の体験など、いろいろと書き残しておきたいことを書…
在宅ワークで月30,000円は貰えるように、ライティングのスキルアップを目指しています。 私は61歳です。足が悪くもう仕事は出来ないと諦めていましたが、テレビのニュース番組でクラウドワークスのことが取り上げられていました。高齢者でもまだやれるとい…
アンケートとライティングでの収入、月約3000円は貯金しています。在宅ワークの収入の実態。 結婚後出産前までは派遣で商社勤めをしていましたが、出産後は仕事に出るよりも家で学校から子どもが帰宅した時に出迎えたいという気持ちから仕事をしていません。…
ライティングで得た収入は子供のために遣っています・・在宅ワークの収入の実態。 私は現在1歳の娘の子育て中なので、在宅でできるライティングのお仕事をさせて頂いています。小さな子供のいるママにとっては、在宅でお仕事ができることはとてもありがたい…
海外在住者の声について書きたい 今まで、留学や就職、そして、旦那の仕事の異動の絡みで、いくつかの国に住んでいます。ヨーロッパや中米、そして北米やアジアと、どれもそれぞれの顔を持った国で、そんな所で生活してきたことについて書きたいと思います。
食品の意外な栄養や、ダイエット効果 ピーナッツや、コーヒー、紅茶など、高カロリーと思われていたり、カフェインが多かったりと、あまりいい印象がもたれない食品も、実は貴重な効能があったり、美容や健康に必要な栄養が含まれているものです。
月2000円程度を稼いで、外食代に使っています・在宅ワークの収入の実態。 クラウドワークスというサイトや、coconala、CROWDというサイトを使って、在宅ワークを実施しています。月に2000円ほど稼いでいます。これらの在宅ワークは1件1件自体は非常に報酬…
アニメ、コミックに関連することを書きたいです クラウドソーシングで、よくアニメやコミックについて書いています。アニメやコミックは好きなので、ネタさえあればいくらでも書けます(それなりに対価があれば、ですが)。
日帰り温泉に行ったあとの食べ歩き 日帰り温泉に限らず全国各地の温泉についてのブログはたくさんあり泉質や温泉の成分などそれぞれの観点から書かれています。そんな記事を見て訪ねていった温泉もいくつかあります。
メンタルヘルスに関するブログがもっとあればうれしい。 メンタルヘルス、例えば鬱病や気分障害などに関わるブログがもっと世の中にあればと思います。特に、本人ではなくそういう人をケアしている家族の立場で書かれたものがあればと思います。
動物園に関する情報を分かち合いたいです。 私は宮城県の八木山動物園が大好きです。山形県に住んでいますが、年間で何回も出かけます。特に、サル山が大好きです。全部で何匹いるかはわかりませんが、その人間関係(サル関係?)を観察するのが大好きです。…
就活体験記や企業の口コミを書きたいです 就活体験記や企業の口コミを書きたいです。 私は、2015年3月に私立大学の文系学部を卒業した社会人1年目の者です。大学3年生のとき、就職活動で様々な企業の選考を受けました。
コンビニ店員の事を少しでも理解してもらいたいなと思います。 コンビニでパートをしているのですが、土日などの祝日に来られるお客様で本当に横暴なお客様がいます。 言いがかりをつけられたり、見に覚えのないクレームを名指しでつけられたりします。
職場での子供じみたモラル・ハラスメント 私が勤務していた飲食店での出来事です。 飲食店という事で、かなり幅広い年代のアルバイトが在籍していました。やはり高校生は仕事に対する姿勢がちょっと…と思いきや、問題なのはむしろとあるシングルマザーの方で…
表面化しにくい家族間でのモラル・ハラスメント 私は中学生から高校生ぐらいまで父によるモラル・ハラスメントを受けていました。家族間のモラル・ハラスメントは非常に狭い世界の出来事なので誰に訴える事も出来ず悩んでる人が多いと思います。相談する人が…
自民党でどう?いい訳ありません! トピック「自民党」について自民党、安倍総理による突然の解散宣言。 それも、「ここで解散しておけばあと2年だった任期がまた振り出しに戻り4年になる。今の流れの中で勢いのある対抗政党は無いから必ず復権できる」 とい…
消費税10%増税先送りに賛成です 消費税10%増税先送りには、賛成です。 8%に増税された時、たいしたことないと思っていましたが、だんだんと苦しくなってきました。 価格が外税になっていることも大きくて、安いと思ってもレジで、高いと感じることが多いです…
政治家のみなさんが庶民の暮らしを体験するべき 消費税が5%から8%に引き上げられたのは、つい最近のことです。 スーパーに行ってもコンビニに行っても本体価格の下に税込価格が表示されていて非常に分かりづらいです。 どちらの価格もあればまだ分かりや…
うちの旦那の完璧なイクメンぶりが好き! うちの旦那さま、かなりレベルの高いイクメンです。1歳9ヶ月になる息子くんはパパのミニチュア版?って位の激似なもので、旦那は溺愛しています。 普段保育園に通っている息子くん。日曜日はママがお仕事で保育園が…
10歳年上の旦那さんの好きなところは…笑 実はまだ結婚してないのですが、今月の海の日に入籍いたします。 私は24歳で、旦那さんは10つ年上の34歳です。見た目は旦那は、34歳には見えないとよく言われ、調子に乗っています。笑 旦那さんはお仕事で美容師をし…
年下の彼氏と付き合い初めて結婚しました。 旦那は私の7つ年下で付き合った当時まだ19歳でした。回りにはよく19歳と付き合うとか犯罪だよー。なんて言われたりしていましたが私はあまり気にしていませんでした。好きになったのがたまたま19歳なだけだった話…
旦那さんの中の家族の優先順位がすごい! 私は旦那さんと今生後8ヶ月の息子の3人暮らしです。旦那さんが仕事から帰ってくるのが遅いからどうしても息子を1人でお風呂に入れないといけません。そんな中でのエピソードです。 まだ生後5ヶ月ぐらいの息子を抱っ…
私が旦那を好きになったところとその理由 私が旦那を好きになったところは、まず、趣味に全力で取り組んでいる姿です。出会った場所は、趣味のよさこい踊りを見に行ったときでした。暑い中、汗をかきながら全身を使って全力で踊っている姿に、感動したのを今…
2人にしか通じない寸劇メールを毎朝、本気でつきあう旦那が大好き! 旦那が出勤して、移動の間にメールをするのですが。メールの中で私達…「ひよこ」になってます。例えば、私は「ひよこになって頭の上にいくの~」とか旦那は「ひよこになって、胸ポケットに…
賛否両論の「集団的自衛権」私は反対!! 現在、テレビをつければ「集団的自衛権」のニュースばかりですね。賛否両論あるみたいですが、私はどちらかといえば反対派です。 理由としては、他国の手助けをする事になればこちらにも攻撃が始まり戦争に巻き込ま…
集団的自衛権はなんのためにある? 今ニュースでよく聞く言葉『集団的自衛権』。 仲間の国が攻撃されたらその国を助ける為に自衛隊を派遣する、要するに戦争に行くと言う事ですよね。 実際戦地に行くのは自衛隊の方々でしょうが、戦争に加担すれば相手はこち…
大飯原発3、4号機運転差止請求事件判決関する反対意見。 私は原発の再稼働に賛成する者ではありません。 世界の主流は超安価なシェールガスになりつつあり、将来的には日本海のメタンハイドレートの採掘に自信があるのだから火力でいいじゃないかとすら思い…
今の日本の汚染を見れば停止は当然 福島第一原発の事故を経験、未だ収束のめどもたたない国家として、停止命令は当然だと感じます。放射能汚染というと福島県のみというイメージを持つ人もいるようですが、私の実家は関東の東京に近い、とある県の住宅地で、…
集団的自衛権の容認には反対です 戦後、日本国憲法の第九条は多くの人に希望を与えてきたと思います。恒久平和、戦力の不保持などをここまで明言している国は、大変珍しいと思います。 このように世界的に見ても大変価値のあるこの9条の意味を、解釈の変更な…