アニメ番組感想
7月6日。子供から大人まで人気があるクレヨンしんちゃん! 主役のしんちゃんの声優さんが変わると言うことで、新しい声はどんな感じなのか不安を抱えながら見ました。
銀河英雄伝説、第六話、5月13日放送分です。30年前に出版され、バブル期にアニメ化されたもののリメイク作品ですが。
4/3 21:00~30 田中さんの本はいろいろ読んできましたが、これだけはタイトルからしてなんか小難しそう。そんな「銀河英雄伝説」がアニメ化されるというので、見てしまいました。
ポプテピピック第10話「銀座ホステス探偵」 くそアニメと名高いポプテピピック。見る度にクセになっていく中毒性の高い作品です。
名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)が感動しました。 名探偵コナンの映画は、毎年観ているのですが、から紅の恋歌(ラブレター)はその中でも1番面白かったです。私は服部平次が好きなので、彼がメインの映画でうれしかったのと、京都に以前旅行に行ったと…
9/29 21:00~23:34 天空の城ラピュタ 我が国でツィッターにおいて、最も多くの人が同時につぶやいた言葉が、作中に登場する「バルス」の呪文なんだそうです。冒頭の作品紹介でも「不朽の名作」なんて謳ってましたが、30年前の作品だったとは。時代の流れを…
9/22 21:00~23:04 崖の上のポニョ 公開当時、主題歌が社会現象となった「ポニョ」がテレビに登場。私の周りでも、盛んに流れてました、と過去を回想しつつ。エンディングで、上空を、おびただしい数の航空機が覆っているのが、宮崎さんの趣味を反映していて…
Sing夢と希望に道溢れた素敵な作品 つい先ほど、2017年3月17日に日本で公開されたアメリカの3Dアニメ映画「Sing」を見終わりました。 本当にこれは一見の価値ありだと思います。
メアリと魔女の花は、分かりやすい内容で楽しめる作品だった。 メアリと魔女の花のよかった点はまず、その映像美です。アニメ作品としては、とても書き込みが細かく、特にメアリが魔法学校を訪れるシーンなどは綺麗で引きこまれました。特に、魔法が実際に使…
フェリシーと夢のトゥーシューズ 子どもと楽しめました フェリシーと夢のトゥーシューズを公開初日に子供とみてきました。入口で特典として,シールがもらえました。たいしたことはないのですが,子供はこういうものをとても喜びます。映画は,全体をとおし…
ポケットモンスター キミにきめた!この夏、大人にこそ見てほしい熱いアニメだった! お盆休みにポケットモンスターキミにきめた!を都内の映画館で見た。
劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス 2002年に公開されたとは思えないほどの水のCGがよくできていて、とても数多くの迫力のあるシーンがあり、大人の私でも圧倒されたほどだったので子供たちにはとても楽しめる作品だなと思いま…
夏になると見たくなる「サマーウォーズ」 先週久しぶりにサマーウォーズを見ました。夏になるとどうしても見たくなってしまいます。 神木隆之介くんが元々好きというのもありますが、SNSのサービスから起きる出来事というのに当時はとても斬新なストーリーだ…
アニメ 心が叫びたがっているんだ 何回も観たくなる感動のドラマでした。 この映画は実際に映画館でも観たんですが、今回テレビで放送していたので再度観てみました。 この映画は、人見知りの人が観ると本当に感動する映画です。主人公は人見知りの性格が邪…
「火垂るの墓」 涙と鼻水で前が見えない・・・ 誰しもが知っているであろう「火垂るの墓」 正直もう見るのが苦痛になってしまうほど、辛く悲しいアニメ映画の1つです。
おおかみこどもの雨と雪は終盤に感動できるいい作品です。 おおかみこどもの雨と雪、この作品は主人公であるおおかみの子供である雨と雪を中心に描かれた感動のアニメ映画作品です。人間の女性である花が出会った彼の正体はおおかみでありました。
正解するカド 第8話「タルネル」 異邦からやってきた存在、ヤハクィザシュニナが無限電力供給装置「ワム」の次に提示したのは、人間に異邦の感覚を植え付けることのできる装置「サンサ」でした。これは異邦の感覚により多次元的に自分自身を管理でき、具体的…
こどもとモアナと伝説の海をみてきた 8歳の子どもと,モアナと伝説の海をみてきました。安定した絵の美しさは抜群,やはりディズニー,素晴らしいですね。全体を見てから思ったのは,やはり現在のアニメーションの第一線で活躍している方々は,宮崎駿の影響…
夜は短し歩けよ乙女、驚きの展開 夜は短し歩けよ乙女は小説を題材にした映画なのですが、原作を読まずに声優の星野源さんに惹かれて見に行きました。
クレヨンしんちゃん襲来!!宇宙人シリリ今回はイマイチ。 子供達が前々より見たいと言っていたクレヨンしんちゃんの映画をGW前に見てきました!!クレヨンしんちゃんの映画だけは毎年欠かさず見に言ってますが今回の【クレヨンしんちゃん襲来!!宇宙人シリ…
名探偵コナン純黒の悪夢(ナイトメア)は史上最高の面白さ! 正直、今まで私は名探偵コナンの映画を観たことがありませんでした。しかし、大のコナン好きの友人の誘いがあって『純黒の悪夢(ナイトメア)』を観に行くことにしました。その友人曰く、コナン映…
今年も期待を裏切らない!名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)を見に行ってきました。 昨年、名探偵コナンの20周年記念作品「純黒の悪夢(ナイトメア)」を見に行き、コナンの大ファンになりました!
千と千尋の神隠し どこかせつない気持ちになりました。 宮崎駿作品の中でもセールス、評価ともにトップクラスの作品である「千と千尋の神隠し」。 ジブリ作品といえば、様々な社会的なメッセージを含んでおり、奥深いストーリー性も重なり子供だけではなく大…
ディズニー最新映画・モアナと伝説の海はまるでエレクトリカルパレードの世界ようでした 2017年3月に公開されたばかりのディズニー最新作・モアナと伝説の海を見に行ってきました。春休みシーズンスンだったので子供や家族連れが多く、平日でも映画館の席は…
トイストーリー3で涙。小さな友人たちから学ぶ。 アリタリア航空飛行機の中で、今更ながら「トイストーリー3」を見た。 わたしが大学生の時に同級生たちが泣いたと言っていたのだから、だいぶ古いものだ。 結果から言おう、かなり泣けた。
君の名は。みんなが言うほど何度も見に行く程ではなかった。 少し,期待しすぎてたのかもしれない。 みんなが言うよう,また観たい!とは思わなかった。 けれども,とても良い映画だった。
「君の名は。」初めて映画で泣きました。 映画公開前から騒がれていた「君の名は。」を最近見に行きました。映画は何度も見に行っているのですが、初めて涙を流すほど感動しました。一回見ただけで「君の名は。」のファンになってしまい、一回と言わずに4回…
エンターテインメント!! ワンピースFILM GOLD ワンピースの映画は毎回観てるけど、GOLDはかなり好きな方! 面白かったです! 初っ端から馬鹿馬鹿しいぐらいに派手で突破でギラギラで、あーアニメ映画ーって感じなんですけどそれがよかった。アニメなんだか…
君の名は 考えさせられる場面が多く面白かったです。 一躍話題になり人気の映画だったので少し落ち着いてから観に行ってきました。感動して泣いた。絵が写真のように綺麗。などちょっとした内容だけ小耳に挟み期待を膨らませていました。まさにその通りでし…
「アーロと少年」独特な恐竜アニメでした。 ある山に5とうの恐竜が住んでいました。父と母と兄弟が2とうで主人公のアーロが末っ子です。恐竜は人間の様に、動物を飼育したり、畑仕事などをしています。他の兄弟は体も大きく仕事も良く出来ましたが、体も小…