2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
歌コン NHK 6月20日 江南市より 毎週生放送でだいたいが東京から、時々大阪、そして地方遠征は年に2回という大変な貴重なものでその1回がこの日の地元地区の東海でしたのでそれだけでも大喜びでした。
「ひよっこ」75話 6月28日放映 前日の終わりが「ビートルズがやってくる」との、田舎の叔父からの電報でした。店の裏庭での近所の商店のメンバーでのやり取りが、昔懐かしいNHKのドラマを思い起こさせます。
AKB総選挙が前日になって安全面を考えて中止に 沖縄で予定されていたAKB48の総選挙が中止が決定しました。 沖縄会場が水浸しになっており、とても開催出来る状態ではないそうです。
6月22日19時放送 VS嵐 本日のゲストは女芸人チームとプラスワンゲストで向井理さんと尾野真千子さんでした。
テッペン!友だち+プラス 6月21日 途中からの視聴になりましたがとても面白かったです。 鈴木奈々ちゃんの人脈力が凄い!
リバース 6月16日 最終話 湊かなえさん原作小説「リバース」の最終話です。
小出恵介さんのニュースについて 個人的にあまりよく知らない芸能人の方です。でも、このニュースに関して言えることは、女性の方にも落ち度はあると思います。個人的には、そこまで大きなニュースだとは思いませんが、やったことについてはしっかり反省する…
最近の芸能界どうなってるの?? 私が個人的に気になる最近のニュースは、芸能人の不倫や未成年との飲酒、淫行についてです。
がっちりマンデー!!100円均一の元祖「ダイソー」の儲かるヒミツ! 「6月11日」 この番組ではダイソーについて詳しく知ることができました。
月曜名作劇場「温泉殺人事件シリーズ3・修善寺温泉殺人事件」6月12日放送分 片岡鶴太郎主演のドラマは、テレビ朝日で放送されていましたが打ち切りになり、今はTBSでしか見られません。今回は温泉殺人事件シリーズ第3段で、修善寺の恩師を訪ねることで事件に…
緊急取調室 最終話 父2人 クライマックス 天海祐希主演の緊急取調室が最終話をむかえました。
野際陽子さんの死より、なぜ最期まで素敵な女性でいられたのかについて考えてみました。 6月15日に野際陽子さんの訃報が報じられ、数カ月前までテレビに出ていたのに「え?!」という感覚がありました。その数カ月前のテレビ番組では、ゲスト数人のうちの一…
6月9日放送ミュージックステーション 今回のミュージックステーションでは最初にAKB48の願い事のもちぐされから始まりました。私は今回のAKB48の曲は本当に良い曲だなと思っています。みんなのうたで流れていたのを毎日聞いていたのもありますが歌詞は本当に…
ひよっこ 6月16日 第66話 工場が閉鎖されてしまった時は、たった1ヶ月でこの話は終わりかとかなり落胆しました。 まだあの明るく楽しい個性的な工員の娘さんたちがどう成長していくか見たかったからです。せめてもう1か月ほど描いて欲しかったが正直な気持ち…
爽やかな笑顔が印象的な岩田剛典さん。 私が好きな芸能人は、三代目J Soul Brothersの岩田剛典さんです。 あだ名は岩ちゃん(がんちゃん)。
新垣結衣の顔も好きですが、出ているドラマが面白いです。 新垣結衣さんは同世代で、雑誌「ニコラ」に出ていた頃から見ていました。ニコラ時代にかわいいと思い好きだったのですが、まさかこんなにも有名になるとは、とびっくりです。
正解するカド 第8話「タルネル」 異邦からやってきた存在、ヤハクィザシュニナが無限電力供給装置「ワム」の次に提示したのは、人間に異邦の感覚を植え付けることのできる装置「サンサ」でした。これは異邦の感覚により多次元的に自分自身を管理でき、具体的…
星野源さんの人柄がにじみ出る歌や演技が好き 私が好きな芸能人は何と言っても星野源さんです。 きっと今、私と同じ様な人が急増中だと思います。
私の好きな人は菅田将暉さんです。デビュー作の仮面ライダーWを見てから、そのかわいさに虜になりました! 私は仮面ライダーシリーズが好きなんですが、仮面ライダーW役の菅田将暉さんを初めて見てから、そのかわいさに一目ぼれしてしまいました。
小栗旬さんの優しさと爽やかさが好き 私は小栗旬さんが大好きです。
ブラックマヨネーズ吉田敬(よしだたかし) ゲスでせこくて器が小さくて、友達とかだと多分嫌いになると思うのですが、芸人としては大好きな人です。 とにかく、おもろい!!ほんまにセンスがやばいです。
「あなたのことはそれほど」第8話 本気で不快極まりない話だった。一緒に暮らしてる彼氏が見たいと言うので仕方なくこのドラマをテレビにつけているのだが、次回からはドラマの声を耳に入れないようにしようと思う。登場人物がほぼ全員、不快な人間達ばかり。
5月26日 「スッキリ‼」 だいすけお兄さん登場 NHK「おかあさんといっしょ」の歌のお兄さんを先日卒業した横山だいすけさんが、初の民放生出演というコーナーが目当てで見ました。
探検バクモン 5月31日「ほんのおうこく」 今回の舞台は国際子ども図書館。国内で出版されるすべての児童図書が収蔵されていて、貴重な資料が満載ですごく行ってみたくなりました。
クローズアップ現代+ 高齢者だって 5月18日 ネットでもかなり話題になった放送回です(笑)。 簡単に言えば性欲の溜まっている高齢の男性が増えているという内容でした。
鋭く先見をぶった切る坂上忍さんが大好き 今では坂上忍さんのことを俳優さんだと認識できないほどに、坂上忍さんはMC業で活躍しておられます。
KinKi Kids、堂本光一 小学生の頃から好きで、切り抜きなどを集めていました。 ロン毛や王子様キャラなどは好きではなかったのに、なぜか光一のことは好きで、自分でも謎でした。
5月22日22時~25分 グレーテルのかまど「不思議食感 台湾生まれのタピオカミルクティー」 お菓子番組、今週は飲み物です。知人から、この特集は面白いよと勧められていたので今回の再放送は嬉しかった。ココナッツミルクで大活躍のタピオカが登場。
貴族探偵 第7話 仲間由紀恵さん登場! 今回はいつもと少し違って過去にあった事件の話でした。貴族探偵に対するのは、喜多見切子。いつもの愛香より堂々として貴族探偵の奇行にも動じない格好良い雰囲気の役でした。
あなたのことはそれほど。【6話】 第6話ではみつの浮気を認めた上で、浮気相手の有島を真似た髪やファッションを披露する主人。浮気自体を止める訳でも怒るわけでもないが、只々不気味な存在へて変貌していきます。