2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
いつも明細を見て思う。「何でこんなに高いんだ?」LINEのスタンプを買ったり、着せ替えも買ってしまう。唯一ディズニーツムツムのルビーも買ってしまう。けど!何で1万5千円?!Wi-Fiルーターの料金も5千円かかってるけど、ただスマホだけだよな?通話な…
及川さんは最近こそ俳優のお仕事のイメージが強いですが、長年のミッチーファンとしてはやはり王子様キャラが思い浮かびます。キラキラしている、宝塚好きのミッチーに檀れいさんははピッタリの奥様!と思い、結婚も祝福していました。
まめ福が尼神インターの渚であることに物凄く驚いてしまった。僕とシッポと神楽坂は1話から全部リアルタイムで視聴しているのだが、それでも、まめ福が尼神インターの渚であるとは全く気付かなかった。今回はまめ福がメインだという話だったので、まめ福が登…
ありえなさそうで「少子化が進むとこういうこともあるかも」と笑えない話だと思いつつ第一話から見てました。最終回で学生時代のトラウマからPTSDになって心療内科にかかるようになった龍彦(野村周平)が抽選見合いで奈々(高梨臨)に出会って潔癖症や対人…
11月24日(土)よる11:15~放送 飲食代金として襖に書を残していった大角六扇なる老人、著名人らしいですが怪しげな雰囲気が漂っているという印象でした。
QUEENの「ボヘミアン・ラプソディ」が封切られて第三次QUEENブーム到来と騒がれる中、NHKがSONGSでQUEEEN特集を放映してくれました。QUEENはデビュー当時からのファンだったので録画しながら視聴しました。放映予定を知らなかったのですが放送当日いつもは気…
あなたはどっち派?のコーナーが面白かったです。とくに雛形あきこさんの旦那さまが天然?な感じで面白かったですね。これからいろんな番組にひっぱりだこなのではないかな?と思いました。
毎シーズン楽しみに見てきたけれどいよいよ最終シーズンということで暗い展開が続いていました。ただそれまでのシーズンと比べて全体に結構雑な作りで「この調子で最終回どうまとめる気だろう?」と思って迎えた最終回。
6話ではムロツヨシさんが演じる椋木先生に焦点が当てられています。椋木先生が三橋をしもべとして、職員室までおんぶをしてもらったり、マッサージをしてもらったりと、いつもとは違う2人の姿を見ることができます。
ロサンジェルス警察のエリート部隊のSWATです。 1970年代のリブート版でアメリカでは昨年製作された新しいドラマですが、1シーズンの最終回で2シーズン目も作られているようです。
斑目や美希の直感の通り、私にもなぜか鳥飼和子は罪を犯すような人間ではないのだと思っていた。和子は旦那の連れ子である幸恵と関係がうまくいっていないことで悩んでいたり、入院している旦那の容体も心配していたくらいに家族思いであるとのことが伺える。
いよいよ晶くんが高校生編になったところです。みんな少しづつ大人になりました。聖ちゃんは先生を続けていましたね。そこは救いですが晶くんのお母さんはよく思っていなそうで悲しくなってしまいました。
今日から俺は‼︎のドラマを見る前に「おしゃれイズム」というバラエティー番組を見ているのがもはや日課になりつつあります。今回のゲストは篠原涼子さんで、篠原涼子さんは休日でも早起きしてちゃんと子供の世話をするというのが凄いのだと感じました。
年に数度の競馬実況放送以外には普段はあまり競馬に関する番組をしていない放送局なので特集を組まれるほどなのが4000という数字の大きさを物語っていると思いました。
これは1970年代の同名のドラマのリブートで、2017年にキャストを新しくして新たに作られた作品です。 主役の隊長は「クリミナル・マインド」のモーガン役でお馴染みのシェマー・ムーアで、アクションものですが、隊員たちのプライベートも描かれています。
アメリカでも今年の初めに放送開始した新しいドラマで、ちょっと乱暴だが天才的な研修医が主役の病院ものです。
やっと始まったドラマ「あなたには渡さない」今か今かとずっと待っていました。 始まりは夫からの一本の電話でした。酒造会社の社長を迎えに行ってほしいという夫の頼みに妻は迎えに行きます。
冬のスポーツ、フィギュア・スケートは伊藤みどりさんや本田武史さんの時代から興味があります。
中居正広が司会を務める歌番組です。 歌手が自分の持ち曲とは違う曲を歌い、新鮮で知ってる曲も多かったので、楽しく観れて良い番組だったと思います。
巻田はいつか亜梨沙のことを裏切ってくるのだろうと思っていたものの、割と早い時期に裏切ったことに驚いてしまいました。それにより、亜梨沙は花園にクビだと言われた時点で、もう復讐は終わってしまうのだろうかと感じていました。
一番衝撃的だったのは、皇子山が煙鴉のことを煙鴉ではないと決めつけたということでした。皇子山はついにバーにいる斑目や煙鴉に向かって、煙鴉だろうと問い詰める時が来たのだと感じました。
何年も前に見ていたのですが、久々に再放送がされるので見て見たらやっぱり面白いです。 FBI捜査官の兄に、飛び級で大学を卒業した天才で、若くして数学の教授をしている弟が捜査に協力するドラマです。
ついに聖は晶と会えなくなりました。勝太郎と晶の母に見つかってしまったからです。 しかしそれでよかったのです。晶はまだ15歳。本当に犯罪になる一歩手前でした。
280キロもの猛スピードで車を運転していた、30代の男性が「道路交通法違反」の容疑で逮捕されました。あの東海道新幹線が出す最高速度に匹敵するほどのスピードで運転していたそうです。
覚せい剤取締法違反で世間に衝撃を与えたチャゲ&飛鳥・ASKAさんが復帰ライブを開いたとのこと。 5000人ものファンが詰めかけた大盛況だったようです。
山口紗弥加さんが個人的に好きで、ベテランである山口さんの初主演ということでこのドラマを見始めました。女優だった時に(女優時代を演じるのは 松本まりかさん)やってもいない不倫をでっちあげられ、社会的制裁をうけ、顔を整形して事務所のマネージャーと…
久保寺がひどい性癖であることにただただ衝撃でしか言葉が出ませんでした。あの状況を見る限りソフィアが正当防衛として久保寺を殺したことが伝わってくるものの、経緯を自分の目で見ていないという亜梨沙、花園、警察らはやはりソフィアがやったのだと疑っ…
是枝監督作品は「そして父になる」が素晴らしかったので、この「三度目の殺人」もかなり期待して視聴しました。結果は予想をはるかに上回る濃い内容で、見終えた後しばし茫然としてしまいました。結末をはっきりとは描かず、見る者に考えさせる構図となって…
午後9時00分~ 午後10時00分。これまでにも様々な韓国歴史ドラマを見てきましたが、ここまで王と息子である世子の関係が険悪なのは見たことがありません。
2018年10月28日(日)23:00~。やっぱりこのドラマ、面白い。 大好きです。 BSで放送されていたときに最後まで見たのですが、もう一度見てものめり込んでしまう。 さすがは、巨匠イ・ビョンフン監督作品です。