2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧
当てこすりをされるようになってしまった 学生時代からこれまで某SNSを利用して昔からの友人とつながっていたのですが、最近親しい友人だと思っていた人から当てこすりのような内容をつぶやかれるようになってしまいました。 当てこすりが始まったのはち…
会社で起こった人間関係でのイジメと鬱病 高校が商業高校で就職がメインということもあり、皆大半が就職希望で、もちろん私も就職希望でした。とりあえず就職難だし就けてお金貰えればいいや、そんな甘い考えでした。未来の自分が大変な思いをするとはしらず…
全てを放置する夫に我慢の限界!! 主婦です。もうすぐ妊娠4か月になります。何から何まで全てを放置する夫に、我慢メーター破裂しそうです!! まず、洋服。一日着たインナー、履いたパンツや靴下を洗面所に放置。私が確認するまで放置。 次に、ごみ。トイ…
子育てをしながら生活していく中での愚痴 私は19歳で子供ができ、出会って半年も経たない一つ年上の男と結婚しました。 今になっても時々過去のことを思い出してはモヤモヤする日々が続いているので、書かせて頂きます。 まず、子供ができ女性の親に結婚の挨…
取っ手の取れるティファールのレビュー!収納スペースもかさばらず、主婦の味方。 整理整頓が苦手な私、キッチン周りがどうしてもうまく整理整頓が出来ず、悩んでいたら、デパートで可愛いくまのプーさんとのコラボ商品を見つけ、「これは運命だ」と思い購入…
audio-technica アクティブスピーカー AT-SP121 BK 引っ越しついでに、PCスピーカーとして使用していたオーディオセットを処分することにした。 CDはパソコンに取り込んでitunesで聴くのがほとんどになっているし、カセットやMDもそんなに持っていなかったの…
plate レジ袋スタンドプレート ブラック キッチンのゴミ箱に困っていました。普通のかご型のものは、ビニール袋をかけてもゴミ箱の底にどうしてもゴミが少し溜まってしまい、ゴミ箱自体を掃除しなければならないのがイヤでした。またいかにもゴミ箱という感…
ティファールスチームクッカーウルトラスリムをレビュー。 結婚を機に引っ越しをしたのですが、家賃を抑えようと二つ口コンロの賃貸マンションに住んでいます。 共働きで食事の支度にかけられる時間が限られているため、二つ口では間に合わず、もう一品おか…
ニンゲン観察バラエティ『モニタリング』 8月28日19時から21時 ベッキーとブラックマヨネーズという今、有名な方々がMCを務め、木下優樹菜や小泉孝太郎、笹野高史、ハリセンボンなどといった豪華レギュラーでのこの番組。本日の放送で特に印象的だったのは、…
「100分 de 名著」〜アンネの日記・第4回〜 2014年8月27日 4回、計100分で完結する番組です。今回は、アンネが収容所に入ってから生涯を終えるまでを紹介します。 オランダの隠れ家に家族と知り合い8人でナチスドイツから身を隠していたアンネ…
おじゃマップの面白かったことについて 8月27日放送のおじゃマップが、すごく面白かったです。ゲストは10000円麺のコーナーにいつも来てくれているプロレスラーの中西さん、物まねメーク芸人のざわちん、キスマイの北山くんでした。最初のラーメン屋…
近キョリ恋愛 シーズンゼロ 第6話 このドラマは女子が好きな恋愛がいっぱい詰まってると思う。 特に今回は足立梨花ちゃん演じる凛々子さんと石橋杏奈ちゃん演じる美麗ちゃんの恋愛がかなり進んで見いってしまった。
8月26日放送 GTO 第8話を見て バスケ部のエースである芹澤が試合中に頭を強く打ち倒れます。アメリカ留学も社会人チームからのスカウトも来ていた芹澤は、バスケができなくなり夢を絶たれます。自暴自棄になって、人やモノに当たる姿は、ドラマを見て…
木曜8時のコンサート 2014年8月21日 毎週楽しみな番組です。略して「木8」です毎週視聴していますが今週はなんといっても天童よしみが「アナと雪の女王」の「Let it go〜ありままで〜」を歌うということで、勇んで録画しました。 演歌歌手は地方公…
若者たち2014 第7話 生まれる とうとう、旭の子供が生まれました。1000グラムに満たない超低体重児。生まれてもリスクが高く、危険な状態。でも、四男ただしもある意味危険。7話でただしが生まれ旭達の母親が亡くなったことがさらっとでてきましたね。でも、…
第8話 8月25日放送 ペテロの葬列を見て 前回の話で、バスジャックの犯人からの慰謝料を被害者たち各々が受け取ることが決まりました。パーティー会場から急にいなくなった菜穂子が涙を流しながら自分の思いを杉村に告げるシーンでは、同性としてぐっとく…
ロンドンハーツ 8月26日火曜日21時から よりによってナゼこの人のファン? 人気者とは言えないが芸能界に生き残っているといえる3人の芸能人(杉原杏璃、KONAN,misono)をゲストとし、彼女らを支えているファンはどういった人達なのかを紹介している。まずグラ…
8月26日放送ブザービート3話 ブザービートの再放送にハマっています。 3話は直輝は菜月のことをとても大切に思っているのに、菜月は大切にされるよりもドキドキさせて欲しいと言っていて、私にもそんな風に思っていた時期があったなと思い出しました。 でも…
お掃除ロボットルンバ!もうルンバなしの生活には戻れません わたしが人生で一番買ってよかったと思っているものは、ずばりお掃除ロボット「ルンバ」です。数年前には高くてとても手が出ませんでしたが、最近は格安のお掃除ロボットも登場してきて、ルンバも…
コーヒーメーカー使用で至福のひと時。 私はコーヒーが大好きで、ほぼ毎日ランチタイムにはコーヒーを飲んでいます。簡単に作れるので、今まではほぼインスタントコーヒーでした。 でも最近、インスタントコーヒーは味が薄い気がして美味しいコーヒーを手軽…
iPad mini を買ってみました☆ このたび、やっとこさiPad miniを手に入れました。地方に住んでいるため、都会のように通勤や通学中に移動中の電車で使う、というカタチではありません。家や職場でお手軽に使える端末としての使い方なのですが・・・やっぱり便…
月曜から夜ふかし 8/25 23:59 毎週いつも番組名さながらに月曜日から夜ふかしして見てしまっています。マツコと村上のざっくばらんなトークがこの番組の最大の魅力でありますが、この回ではご年配の方々が長年勘違いしてきたことを正す、という企画がありま…
今夜くらべてみました~袋とじだった女~08月19日(火)23:59~24:54 後藤さんのツッコミが冴え渡って、今回も面白かったです。基本的に時東あみ以外は、あんまり知らなかったです。 矢吹さんは、浮気現場を見たとかで知ったくらいです。 小林さんは、あんま…
2014年8月21日 同窓生~人は、三度、恋をする 第7話 ついに松岡と一夜を共にしました。 境界線を超えてしまった二人は、これからどうなるんだろうと思いました。不倫は、地獄と言ってたのにまさか自分が足を踏み入れるなんてと少し後悔混じりな顔が人間味が…
昼顔第六話についてのどきどき感想です ついに上戸彩も生物学者のくっつきました。 少し旦那さんに嘘がつくのが上手くなってたのが、人は変わるもんだなと思いました。主婦は、いつしか旦那さんの何でも無いパートナーに化して、子供の母親になり、幾つもの…
8月24日21時放送 金田一少年の事件簿NEO 第6話「金田一少年の決死行 完結編」 毎週土曜日の21時から日テレ系列で放送されている金田一少年の事件簿NEO、第6話の感想です。 原作を読んでいて犯人から結末までを知っているのですが、やはり映像…
長すぎる子供達の夏休みについて思う事 ただの愚痴になってしまいますが、思っている事を書いていきます。北海道では、冬に雪が降ってしまうため、長い夏休みは設定できないので、夏と冬の休みをバランス良く分けています。本州と違い水も冬には凍ってしまう…
これからの日本がどうなるか不安です。 今の総理はよくわかりません。 まず消費税。 8%になっても何も世の中は変わらない。むしろ苦しくなる一方です。 これで10%に引き上げられたら日本は終わりなのではないかと思います。 政治家の給料だけ上げるのも理解…
都会から地方への移住について感じる事 5年前に都会から地方へ家庭の事情にて移住する事になりました。地方とは北東北の1つの県で父と母の出身県です。父と母の出身県ですから小さい頃から年に一度ぐらいはお墓参りや祖母に会いに来ていました。一般的に帰省…
かなり安いけど、使える!保冷シート 3コインズで見つけた冷凍庫で冷やして使う冷たいシートが最近買って良かったものです。値段は315円。 大きさはまくらより、一回り小さく、タオルを巻いて首の下にあてて寝ています。 ただ冷やすだけなので、朝になったら…