みんなの芸能ブログ。

みんなで更新する芸能ブログです。

スポンサーリンク

おすすめ邦画・映画感想レビュー「ゼブラーマン」評価・哀川翔主演、三池祟史監督が贈る、新時代のヒーロー…(ネタバレ注意)。 #MOVIE

哀川翔主演、三池祟史監督が贈る、新時代のヒーロー『ゼブラーマン』登場!冴えないところに共感できます。

この映画作品は2004年に公開されたもので、つい最近もう一度鑑賞してみました。

この映画の主人公は、冴えない学校教師を演じる哀川翔です。この「冴えない」ところがポイントで、普通はヒーローものと言ったらスーパーマンのように初めから超人が登場するようなイメージを持ちますが、この映画は違い、家庭崩壊寸前のダメな小学校教師が主人公です。家庭でも学校でも冴えない日々を送る主人公 市川新市(哀川翔)、そんな彼の唯一の楽しみは、昔に流行った特撮ヒーロー番組に登場する「ゼブラーマン」のコスプレをすることでした。やがて車椅子に乗った転校生、後に主人公が「浅野さん」と“さん付け”して呼ぶ生徒(の母親役は鈴木京香が演じてます)が入って来ます。彼らはゼブラーマンという熱い情熱を注ぐべき共通の対象・話題を持っていました。哀川翔が扮する主人公の日常がほんの少し色付き出しました。

その頃、街では不可解な通り魔事件や放火事件が起こり、防衛庁の特務機関が国民に秘密で事件の調査に乗り出していました。リーダーの及川(渡部篤郎)はこの街に墜落したUFO事件の調査をするうちに、そのUFOに乗っていた緑色のスライム(宇宙人)が地球を侵略しようとしていることを突き止めます。折しも自作のコスチュームを身に付け悦に浸っていた主人公は、事件を起こしていた宇宙人たちと遭遇、それらと戦う中でゼブラの力に目覚め、次から次へと倒していきます。冴えない日常を送っていた主人公の人生に、転機が訪れるのでした。

この映画の見どころは、明らかにヒーロー然としていない人物が、「信じれば夢は叶う」とボロボロになりながらヒーローになっていく、その姿がいいということです。哀川翔や渡部篤郎がいい味を出しています。途中、思わず笑える場面もありますし、アメリカ製の中性子爆弾で宇宙人に汚染された街を、汚染された人ごと焼き払おうとする日本政府の話は、ブラックジョークで苦笑してしまいます。ゼブラーマンが活躍したおかげでその必要がなくなり、防衛庁のトップ(渡部篤郎の上司)がアメリカのブッシュに電話をかける場面で、「にっぽんに核兵器は必要ありません!」と言うセリフは、ブラックジョーク以外の何物でもありません。

面白いので一度、リラックスしながらの鑑賞をおススメします。
決め台詞は、「俺の背中に立つんじゃねえ!」「白黒つけるぜ!!」です。みなさんも自分の心の中にあるゼブラの力を目覚めさせましょう!

ありがとう寄稿。

代替発電所を作る費用は一体どこから捻出するのでしょうか?それに発電所をどこに設置するのでしょうか?

日本全体の電力を風力発電や火力発電などだけで賄えるとは、到底思えません/原子力発電ブログ世論調査(現時点では賛成派)。 - みんなの政治経済ブログ。